終了しました
2025.01.23
東京都では、エネルギーの安定供給の確保や脱炭素化に向け、都内における水素エネルギーの需要拡大・早期社会実装化に取り組んでいます。
1月31日は、「水素利活用の現在地を知り、技術発展について学ぶ・語り合う」をテーマに、以下の事業者向けイベント実施します。
・特別講演 水素エネルギー~CO2削減の切り札~
・東京都や企業、研究機関による講演会
・企業等の取組のご紹介 ※東京都環境公社からクール・ネット東京が出展!
・水素ビジネスゼミ
・水素ビジネス相談コーナー etc
※ポイント獲得用QRコードの設置場所は「総合受付」「クール・ネット東京ブース」(いずれも羽田イノベーションシティ)の2か所になります。
詳しくは、ページ下にある「お申し込みはこちら」のリンクをご覧ください。
2月1日、2日は、「水素エネルギーと出会い、その魅力を発見!体験」をテーマに、以下の一般向けイベント実施します。
・市岡元気先生のサイエンスライブ
「水素はみんなのみらいのエネルギー」
・クイズでたのしく学ぶ!「ボンボンTV」水素をみんなで使うまでクイズショー
・とびchan.と一緒にやってみよう!水素実験ワークショップ
・水素のお兄さんの水素燃料電池LIVE!
・水素フレンドリーパーク
・水素体感ゲーム大会 etc
※ポイント獲得用QRコードの設置場所は「総合受付」(羽田イノベーションシティ)、「フライトデッキトーキョー」(羽田空港第2ターミナル5F)の2か所になります。
詳しくは、ページ下にある「お申し込みはこちら」のリンクをご覧ください。
ご来場お待ちしています!
期間
事業者向けイベント:2025年1月31日(金)
一般向けイベント:2025年2月1日(土)~2日(日)
時間
事業者向けイベント:1月31日(金)10:00~17:00
一般向けイベント:2月1日(土)10:00~17:00、2月2日(日)10:00~16:00
場所
事業者向けイベント
羽田イノベーションシティ(PiO PARK / KAWARUBA等)
一般向けイベント
羽田空港第2ターミナル
羽田イノベーションシティ(PiO PARK / KAWARUBA等)
料金
無料